歯周病治療|福岡市西区姪浜の歯医者なら池尻歯科医院

PERIODONTAL-DISEASE

歯周病は日本の成人の約8割が抱えている病気といわれています。

軽度の場合は日々の歯磨きで歯石の付着を予防するための、正しい磨き方を伝えるブラッシング指導や、検査で経過を確認しつつ歯科衛生士によるPMTC(歯のクリーニング)、歯の表面・歯と歯の間などくまなく清掃します。重度の場合は歯周ポケット部分を開いて、歯石を取り除いたりする場合もあります。
治療は段階的に行っていきますが、患者さまの治療の軽減を減らすためにもやはり軽度(初期症状)段階での治療開始を推奨しています。

歯周病のセルフチェック

思いあたる症状をチェックしましょう!

  • 3つあてはまる

    油断は禁物です。
    ご自分および歯医者さんで予防するように努めましょう。

  • 6つあてはまる

    歯周病が進行している可能性があります。

  • 全てあてはまる

    歯周病の症状がかなり進んでいます。

引用元:日本臨床歯周病学会

歯周病と全身疾患

糖尿病をはじめ、心筋梗塞などと全心疾患につながることが分かってきました。
この原因は歯周病原細菌がそれ自体が炎症を誘発する因子になるからと言われています。
例えば気道や血管を介して、歯周病原菌が臓器に入り込み、各所で炎症を起こしたり、誘発された因子(炎症性サイトカインなど)が糖尿病、早産などの引き起こすとされています。上記の症状以外にも以下の病気とも関連性があるといわれています。

  • 狭心症
  • 糖尿病
  • 骨粗しょう症
  • 心筋梗塞
  • 低体重児出産
  • 関節炎
  • 脳梗塞
  • 誤嚥性肺炎
  • メタボリックシンドローム

軽度歯周病治療

歯周病になると、ポケット内にプラーク(歯垢)や歯石がたまっていきます。それらが大きくなって歯肉溝の中にも広がると、通常は1~2mmである歯周ポケットは4~5mm程になり、歯を支える歯槽骨破壊が始まるのです。

ポケット内に溜まった歯石をスケーリングやルートプレーニングを使って除去します。歯周病の原因はプラークなので、それを除去し、付きにくくすることが治療の基本です。
軽度の歯周病の方の場合、簡単に落とせるプラークや歯石を取り除き、歯みがき指導や歯間ブラシ・デンタルフロスなどで改善をはかります。

予防歯科

  • ブラッシング指導

    歯周病治療のためにはご自宅でのケアも大切になりますので、歯科衛生士によるブラッシング指導を行います。

  • スケーリング

    手用スケーラ-や超音波スケーラ-を使って、歯垢(プラーク)や歯石を取り除いていきます。

  • ルートプレーニング

    歯周ポケット内にある歯石の除去や、細菌より汚染された病的組織の除去を行い、表面を滑沢にします。

重度歯周病治療

症状が進むと歯周ポケットがさらに深くなり、歯を支えている歯槽骨が破壊され、歯肉の喪失・歯根の露出等がおきてきます。歯肉が腫れて歯がぐらつくようになり、膿が出るため口臭が強くなります。そして最終的には歯が抜けてしまう恐れがあるのです。

スケーリング・ルートプレーニングでよくならない場合や、重度の歯周病の場合は、歯周外科手術や歯周組織再生療法を提案することがあります。

ページトップへ